試作会2日目、レポートです。
ブログ執筆はプロジェクトチーフの一人、ハヤカワコウでございます。

この日は、一日目より色々なことにチャレンジ!

ライスペーパー(カスミver.)から始まり、

・米粉クレープ(ライスペーパーと違い、こねずに生地のまま焼く)
 →米粉100%ver.
→米粉1:白玉粉1ver.
→米粉7:白玉粉3ver.
・通常版(強力粉でつくる)トルティーヤver. →派生してうどん
・求肥

などなどを作ってみました。
それぞれの感想は、

Twitter→ID: SanrokuOishi_PJ 

でつぶやかれているので、是非ぜひ見てみてください。
そしてフォローして、このプロジェクトの進行を追ってくださいっ!



<トルティーヤを伸ばす、の図>
【SOP】ブルーベリー大福【9/16】


<プロジェクトチーフ、オザワ(帽子)が何かを閃く>
【SOP】ブルーベリー大福【9/16】

<ブルーベリーを求肥で巻いたブルーベリー大福!?>
【SOP】ブルーベリー大福【9/16】


たまたま去年採って保存しておいたブルーベリーを、米粉で作った求肥でくるんでみたところ、これが案外イケる!ととくに女性票を獲得。
大福ってのもなかなかいい方向性なのかもしれません。

そして、試作をひととおりやった後は次回に向けての反省会。
次回は、トルティーヤに米粉を混ぜた米ティーヤにチャレンジです。
このあたりで、生地開発に一旦方向性を見つけたい。。



<ホワイトボードには買出しリスト>
【SOP】ブルーベリー大福【9/16】


さ、次回は9/20だー。


*「山麓美味しいプロジェクト(SOP)」は参加メンバーを随時募集しています。*
 一緒に開発しなくても、「レシピをみて勝手に作ってみました」なんかの報告でも構いません。
 つくばの筑波山麓地域に「地域食」を。
 皆さんのリアクションをお待ちしています☆



同じカテゴリー(試作会)の記事画像
【SOP】試作始まるよ!【一日目】
同じカテゴリー(試作会)の記事
 【SOP】試作始まるよ!【一日目】 (2010-09-14 17:18)
Posted by つながる山麓商店街 at 23:28│Comments(0)試作会
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。