2010年09月22日

竹林に行ってきました

今日は「筑波山麓ごちそう交遊会」の主催で、つくば市山口の山奥にて竹取りですぐー

「筑波山麓ごちそう交遊会」というのは手短かに言うと11月に行われる筑波山麓秋祭りのイベントのひとつで、筑波山麓の食材を用いた自慢の手作り料理を持ち寄り、参加者や来場者との交流を図るというものです。と、だいぶはしょってしまいましたが…汗詳しくは別項でお伝えするとして、要はそのごちそうの器に使う竹ってことです。
今回は里山林の保全に取り組むつくばフォレストクラブさんにご協力いただきました!
竹林に行ってきました
こんな山道を進んでいますが…実はこの道
竹林に行ってきました
お話によれば平安室町の頃から使われていた八郷にぬける峠越えの古道なんだとか。
山道を歩く事数分、見えてきました!みごとな竹ヤブ。
竹林に行ってきました
早速切り出しにかかりますが、密生がハンパないので根元を切ってもヤブの外へと引っぱり出すのが一苦労汗
竹林に行ってきました
竹林に行ってきました
これを2〜3メートルに切って軽トラまで担ぎ出します
竹林に行ってきました
竹林に行ってきました
作業時間一時間弱でこんなに集まりましたー竹37本分の汗が朝飯前に心地いい、
といいたいところですが、汗の量、そんなかわいいもんじゃなかったですね。
里山林の再生、一朝一夕ってワケにはいかない大変な活動ってことが少しの作業でしたけどわかった気がします。

あ、あと、
竹林に行ってきました
沢ガニも参加してました晴れ


同じカテゴリー(筑波山麓ごちそう交遊会)の記事画像
筑波山麓秋祭り
ごち会ー参加者説明会その2
ごち会ー参加者説明会
筑波山麓ごちそう交遊会とは…
同じカテゴリー(筑波山麓ごちそう交遊会)の記事
 筑波山麓秋祭り (2010-10-29 22:12)
 ごち会ー参加者説明会その2 (2010-10-28 22:02)
 ごち会ー参加者説明会 (2010-09-22 19:10)
 筑波山麓ごちそう交遊会とは… (2010-09-22 01:00)
Posted by つながる山麓商店街 at 00:00│Comments(0)筑波山麓ごちそう交遊会
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。