PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
こんにちは、kouです。

前回はブログ作成がてら急ぎ足で更新してしまいました。
そういえばそもそも「山麓美味しいプロジェクトって何?」ということを説明してませんでしたよね^^;
というわけで、今回はこのプロジェクトについての説明です。

山麓美味しいプロジェクト(通称SOP)は、つくば市北条商店街の地域活性化活動の一つです。
茨城県の「商店街活性化コンペ」という競争的助成金に採択されて行なわれています。

このプロジェクトには大きなコンセプトがあります。
それは、次代の流れで薄れてしまった商店街と周辺地域の関係をもう一度作りかえることです。

それを僕らは大テーマとして「つながる山麓商店街」と名づけました。

地域と商店街がつながり直すことで、新しい地域像が出来るのではないか。
そのつながりを食のところから考えてみよう。
じゃあまずは山麓の美味しいものをつなごう、というのがこのプロジェクト「山麓美味しいプロジェクト」です。



このプロジェクトの中で目指すもの(作りたいもの)は、「地域食」です。
「地域食」は、郷土料理とも奇をてらったB級グルメとも違います。
「地域食」は地域の資源を大切にしつつも、閉じた形とは異なるあたらしい(といったら言い過ぎかも)定番料理を意味します。



・・というわけで走り出したこのプロジェクト、実はまだまだ発展途上どころかようやく種をまいたばかりのプロジェクトです。
プロジェクトに関わってくれるメンバーを随時募集中です。
これにピンと来たひと、連絡お待ちしています!

 連絡先:sanrokuoishipj(at)gmail.com (at)→@に代えて


※9/12現在 参加メンバー数14名
  

Posted by つながる山麓商店街 at 18:39Comments(0)山麓美味しいプロジェクトについて